御嵩町で生まれ育ったサムライ「サイゾウ」は故郷の御嵩町に帰ってくる途中で迷子になってしまったが、無事に見つかり、生まれ育ったお寺「願興寺」を訪れることができた。
ところがサイゾウは、迷子になっている間に、遠く西の地から持ってきた「お土産」と、なくてはならない「ブシノタマシイ」をどこかに落としてきてしまったらしく、落とし物を探しに行ってしまった。
町のあちこちにある手がかりをたよりに、サイゾウの落とし物を見つけてほしい。

みたけ・可児 散策きっぷで巡る
デジタルスタンプラリー!
2023.10.1日〜12.26火
開催時間 9:00~16:00


みたけ・可児の歴史を紐解く
デジタルスタンプラリーに参加しよう!
ゲームをクリアすると、
素敵なプレゼントがもらえるよ!
- 01みたけ・可児散策きっぷを購入して、新可児駅でゲームガイドをもらったら、「いますぐスタート」ボタンから特設サイトへアクセス!
- 02電車に乗って沿線を歩き、順番に対象スポットへ向かおう!
- 03対象スポットでなぞをといたら、スマートフォンでキーワードを入力してスタンプを押してね!
- 04すべてのスタンプを押したら、プレゼントがもらえるよ!プレゼントを受け取るには、御嵩駅を出たすぐにある「御嶽宿わいわい館 (水曜定休)」に行って知らせよう。
水曜のみ御嵩駅の駅舎にある「御嵩町観光案内所」にお越しください。
(どちらも営業時間は9:00〜16:00)
- ゲームにはいつでも参加できるの?
- 2023年10月1日〜12月26日の間は、いつでも参加できます。
ただし、ゲームクリア後のプレゼントは9:00〜16:00の間でしかお渡しできません。
気象警報発令時はゲームの対象スポットを一時的に撤去する場合があります。 - どうやってプレゼントをもらうの?
- 全部のスポットを巡り、特設サイトのページでスタンプを押したら、9:00〜16:00の間に「御嶽宿わいわい館(水曜定休)」にお越しいただき、クリア画面をスタッフへ提示ください。
※ 水曜のみ「御嵩町観光案内所(9:00〜16:00)」へお越しください。 - ゲームに参加するために必要なものはあるの?
- ゲームには無料で参加できます(「みたけ・可児散策きっぷ」の購入が必要です)。
ゲーム中、沿線に設置された対象スポットを歩いて回るため、動きやすい服装、水分補給等のご用意をお願いします。
- キャッシュの削除・cookieの削除・プライベートモードでの使用はしないでください。集めたスタンプが消えてしまうため。
- 下記ブラウザでのご参加をお願いします。記載以外のブラウザを使用すると集めたスタンプが保持されません。 iPhoneの場合:iOS 11以降+Safari(ブラウザ) Androidの場合:Android7以降+Chrome(ブラウザ)
- スマートフォンでのご参加をお願いします。パソコン/タブレット/フィーチャーフォン(ガラケー)はスタンプラリーに対応していません。